OUR STORY

シーンに合わせてスーツで遊ぶ、スーツと遊ぶ 仕事にもプライベートにも遊び心を忘れない 大人のためのフルオーダースーツ ――――PRIVATE[&]PUBLIC 私たちは新潟でオーダースーツ屋を営んでいます。 ただ体型に合わせるだけがオーダースーツの楽しみ方ではない、 PRIVATE[&]PUBLICでデザインされた自分だけのスーツが、 お客様の日常をほんの少しでも彩っていただけたら嬉しい―― そんな想いを胸に、ブランド立ち上げから5年がたちました。 「ビジカジとかクールビズとか、何着たらいいか分からないんだよね」 コーディネートのお話をしている時に、こんなお声をいただくことが多くあります。 様々なインナーをご提案しますが、素材感などを口で伝えるのはとても難しい… 考えた結果、オリジナルで作ることを決めました。 ここ新潟には五泉市という世界的にも有名なニットの産地があります。 抜群の縫製センスで着心地の良さとデザイン性の高さが魅力の“五泉ニット”… ここで最適解なインナーを作ろう! スーツに似合う“襟付き”とは何か? ジャケットにすんなり馴染むTシャツは何か? スーツやジャケパンに合うよう、 “Yシャツの代わり”になり、”上品で誰でも着れる” そんなインナーを目指しました。 ―――カラー選定 ネイビーは、青みを抑えた“ダークトーン”を選定。 どんな色のジャケットにも合わせやすく、毎日でも飽きない万能色を目指しました。 グレーは、ブルー寄りの糸に濃いグレーをミックス。 大人の落ち着きと知性を感じさせる色味に仕上がりました。 私自身、グレーを着ることに対してハードルが高く感じていたので、誰でも着れるグレーを目指しました。 ―――質感とシルエットも妥協なし 編みは目を詰めてハリ感を重視。 安っぽさのない、しっかりとした表面感に。 厚みもちょうどよく、1枚で着ても体のラインを拾いにくい。 ジャケットのインナーとしてはもちろん、1枚でも上品に決まります。 ―――襟の設計にも、スーツ屋のこだわりを ポロシャツはシャツのようなワイドカラーをイメージ。 Tシャツはジャケットと相性の良い襟まわりを目指しました。 五泉ニットの技術と、スーツ屋の視点。 両方をかけ合わせることで生まれたのが、 このポロシャツとTシャツです。 「スーツのために設計されたインナー」 着ていただければ、その違いを実感していただけるはずです。 オーダースーツ店PRIVATE[&]PUBLICのコンセプトはビジネスでもプライベートでもオーダースーツを楽しむこと。 どちらのシーンでも着用していただきたいコンセプトを、このニットシリーズにもいれました。